8月5日
OpenKirinが起動しない理由を調べているとき、
「もしかしてdataをwipeしてないんじゃないか」
というところに気づきます。今まで(EMUI)とは違うROM(Lineage OS)を入れるわけですから初期化するのはまあ一般的な考えですよね、なんでわからなかったんだろう
それで初期化したところ、「Encrypting」という画面で固まりました。とりあえず電源ボタン長押しで再起動したところ...
「Hi there」
「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ、I'm here!!!!!!!!」(※実際には言ってません)
その後初期設定を済ませました。無事に使えました。
でも僕はそんなことで終わるような人ではありません。
あとなぜか全4回なところからも察しの良い方は気づくでしょう。またいじくってまたおかしくなります。
それは次回以降書いていくので今回はこのLineage OS 16でとったAntutuの記録でも載っけておきますね
もう5年前の端末ということでそもそもの性能が現行機と比べたら低いですからね...